FXFair手順

【2023年最新】FXFairの口座開設手順完全ガイド!スマホ画像でアカウント作成&本人確認方法の手順やポイントをサルでも分かる簡単解説(エフエックスフェア)

FX Fair(エフエックスフェア)は、2022年10月9日に旧FXBeyond(エフエックスビヨンド)が事業拡大のためFair Groupとブランド統一されたことによって、名称が変更となった海外FXブローカーです。

FXトレーダー
てんが

サルワカ先生!スマホでFXFairの口座開設がしたいです。

サルワカ先生

てんが君みたいなサルでも3分でわかるように図解したから勝手に見ろウキ。

FXトレーダー
てんが

あざまーす!!

こんな人におすすめ
  • FXFairの口座開設をしたい。手順やポイントが知りたい。
  • FXFairの本人確認書類の内容が知りたい。
  • FXFairのMT4に入力する取引口座情報がわからなくなった。
  • FXFairの口座開設がよくわからない。不明点がある。

\いまだけ!当サイト限定タイアップキャンペーン実施中!入金30%ボーナスプレゼント!/

FXFair(FXフェア)の口座開設・本人確認の流れ

サルワカ先生

FXFairの新規口座開設方法は簡単すぎるウキ。

FXFair(エフエックスフェア)の新規口座開設はたったの4手順で完了します。

  1. アカウント作成
  2. メール認証
  3. MT4に入力する取引口座情報の取得
  4. 本人確認書類登録

FXFair(FXフェア)は「④本人確認書類登録」が終わらなくても入金もトレードも開始できるのが特徴で、他のブローカーに比べるとそこが大きなメリットとなっています。

FXトレーダー
てんが

FXFairは最短数分でトレードが開始できちゃうんですね!

サルワカ先生

サルのくせによく分かったな。

FXトレーダー
てんが

あざまーす!!

サルワカ先生

4つの手順を図解したから勝手に見ろウキ。

FXFair(FXフェア)の口座開設・本人確認の手順

手順1 FXFair(FXフェア)のアカウント作成

まずは、メールアドレスや氏名等の情報を入力しFXFair(FXフェア)のアカウントを作成します。最短1分で実施できます。

①公式ページにアクセス

FXFair(FXフェア)の口座開設は、まずは以下のボタンから公式ページにアクセスします。

②登録情報の登録

表示されたFXFair(FXフェア)公式の口座開設ページでメールアドレス、パスワードを入力し「次へ」のボタンをタップします。

fxbrokerlabo_fxbeyond
  • メール確認:登録したいメールアドレスを入力する
  • Eメール確認:「メール」と同じメールアドレスを再度入力する
  • パスワード:登録したいパスワードを入力する
  • パスワードの確認:「パスワード」と同じパスワードを再度入力する

メールアドレスはdocomo、SoftBank、au、iCloudメール等の携帯電話用メールアドレスは登録できないため、Gmail、Yahooメール等を登録してください。

FXトレーダー
てんが

パスワードは忘れると困っちゃうので、ブラウザやメモ帳などで保存しておくのがおすすめです!

サルワカ先生

パスワード忘れるのはサルだけだろウキ。

③個人情報の登録

次に表示された画面で、氏名や電話番号等の個人情報を入力します。

fxbrokerlabo_fxbeyond
  • 国:「japan」を選択する
  • 苗字(カタカナ):苗字をカタカナで入力する
  • 名前(カタカナ):名前をカタカナで入力する
  • ローマ字苗字:苗字をローマ字で入力する
  • ローマ字名前:名前をローマ字で入力する
  • 電話番号:「日本」を選択していることを確認して電話番号を入力する
  • 生年月日:日/月/西暦の順番で生年月日を選択する
  • 性別:性別を選択する

④住所情報の登録

画面を下にスクロールし、郵便番号や都道府県等の住所情報を入力します。

fxbrokerlabo_fxbeyond
  • 都道府県:登録する住所の都道府県を半角英数字で記入する
  • 市区町村:登録する住所の市区町村を半角英数字で記入する
  • 番地等:登録する住所の番地等を半角英数字で記入する
  • 建物名:登録する住所の建物名を半角英数字で記入する
  • 郵便番号:登録する住所の郵便番号を半角英数字で記入する

登録する住所情報は半角英数字(英語表記)で入力が必要です。

また、登録する情報は銀行口座名義や本人確認書類、住所確認書類と同じである必要があり、異なる場合は出金申請ができなくなるため正確に入力してください。

FXトレーダー
てんが

自分の住所が英語で書けません( ; ; )

サルワカ先生

日本語表記の住所を英語表記に自動変換してくれるサイト(住所→Address変換)を使えば、君みたいなサルでも住所の英語変換が簡単にできるウキ。

FXトレーダー
てんが

あざまーす!!

⑤口座開設情報の登録

更に画面を下にスクロールし、投資予定額や雇用形態等の口座開設情報を入力します。

fxbrokerlabo_fxbeyond
  • 投資予定額:FXFairで投資予定の金額を半角英数字で記入する
  • 年間所得総額:前年度の年間所得の累計金額を半角英数字で記入する
  • 自身の純資産推定額:現在の純資産推定金額を半角英数字で記入する

「投資予定額」「年間所得総額」「自身の純資産推定額」は米ドル(USD)換算の金額を入力する必要があります。

「口座開設情報」は、口座開設可否には影響がない部分ですが、「年間所得総額」や「自身の純資産推定額」が”0”はと入力すると疑いの目をかけられたり、将来的に不都合が発生する可能性もあるため、実際の現実的な所得や資産額を入力するようにしましょう。

⑥利用規約に同意し登録完了

全ての入力が終わりましたら、入力漏れ、誤りがないこと、また利用規約の内容を確認した上で、利用規約に同意される場合はチェックマークを入力し「登録」のボタンをタップします。

fxbrokerlabo_fxbeyond
サルワカ先生

これで「手順1 FXFairのアカウント作成」は完了ウキ。

FXトレーダー
てんが

サルワカ先生!自分でも簡単すぎて、すぐできました!!

サルワカ先生

ふーん。あっそ。次は「手順2 FXFairのメール認証」に進すむウキ。

手順2 FXFair(FXフェア)のメール認証

次に、「手順1 FXFairのアカウント作成」で登録したメールアドレスに送られてくるメールを確認しメール認証を行います。最短10秒で実施できます。

①認証メールの確認

まずは、「手順1 FXFairのアカウント作成」で登録したメールアドレス宛に「口座の有効化を行ってください。」という件名のメール認証用のメールが届くために、スマホのメールボックスを確認します。

fxbrokerlabo_fxbeyond

FXFairのアカウント開設後、メール認証用のメールは遅くとも数分以内には届きます。もしも、1時間待っても届かない場合は以下3つの原因が考えられます。

  1. 登録したメールアドレスが誤っている。
  2. 迷惑メールフォルダに届いている。
  3. FXFairのサーバーがダウンしている。

迷惑メールフォルダを確認してもメールが受信できていない場合は、別のメールアドレスで再度登録するか、FXFairのカスタマーサポートに直接問い合わせして確認しましょう。

②メール認証の実行

メール認証用のメールが確認できたら、メールを開き「口座開設を完了する」のボタンをタップします。

fxbrokerlabo_fxbeyond
サルワカ先生

この画面が表示されたら「手順2 FXFairのメール認証」は完了ウキ。

FXトレーダー
てんが

サルワカ先生!自分でも30秒でできました!!

サルワカ先生

さすがサルだから遅すぎだな。次は「手順3 FXFair(FXフェア)のMT4に入力する取引口座情報の取得」に進むウキ。

手順3 FXFair(FXフェア)のMT4に入力する取引口座情報の取得

次に、MT4に入力するログインID、パスワード等の取引口座情報を取得します。最短30秒で実施できます。

①口座開設完了メールの確認

まずは、「手順1 FXFairのアカウント作成」で登録したメールアドレス宛に「口座開設完了のお知らせ」という件名のメールが届くために、スマホのメールボックスを確認します。

fxbrokerlabo_fxbeyond

②取引口座情報の取得

口座開設完了のメールが確認できたら、メールを開き「MT4ID」と「パスワード」の取引口座情報を取得します。

fxbrokerlabo_fxbeyond
  • MT4ID:MT4の「ログイン」欄に入力するログインID
  • パスワード:MT4の「パスワード」欄に入力するパスワード

FXFairは、2022年6月以降はMT4で選択する「トレードサーバー名」が変更になっているためご注意ください。

  • 変更後トレードサーバー名:FXFair.com-Live
FXトレーダー
てんが

「MT4ID」と「パスワード」を忘れちゃいそうです( ; ; )

サルワカ先生

この「口座開設完了」のメールは、誤操作とかでも絶対に消えないように「保護」をかけたらサルでも大丈夫ウキ。

FXトレーダー
てんが

あざまーす!!

サルワカ先生

次は「手順4 FXFair(FXフェア)の本人確認書類の登録」に進すむウキ。

手順4 FXFair(FXフェア)の本人確認書類の登録

最後に、会員ページにログインし、本人確認書類の登録を行います。最短1分で実施できます。

サルワカ先生

提出する書類は3種類だけウキ。

提出が必要な本人確認書類の種類

①身分証明書(本人確認書類)
 ・運転免許証
 ・パスポート
 ・住民基本台帳カード
 ・マイナンバーカード
  ※上記の中から1点の提出が必要

②住所証明書(住所確認書類)
 ・公共料金(電気・ガス・水道など)の請求書、領収書
 ・携帯電話の請求書・領収書
 ・クレジットカード会社の利用証明書、請求書
 ・住民票
  ※上記の中から1点の提出が必要

③登録者本人と身分証明書のセルフィー画像

「②住所証明書(住所確認書類)」はFXFairでも、他のブローカーと同様に発行されてから3ヶ月以内の書類のみ登録が可能ですのでご注意ください。

①ログインページにアクセス

FXFair(FXフェア)の本人確認書類の登録は、まずは以下のボタンからログインページにアクセスします。

②会員ページにログイン

次に、「手順1 FXFairのアカウント作成」で登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンをタップすることで、ログインを行います。

fxbrokerlabo_fxbeyond
  • メール:登録済みのメールアドレスを入力する
  • パスワード:登録済みのパスワードを入力する

③メニュータブを開く

FXFairの会員ページへログインができたら、左上の「メニューボタン」をタップします。

サルワカ先生

サルには分からないと思うが「メニューボタン」は3本線のやつウキ。

fxbrokerlabo_fxbeyond

④アカウントメニューへ遷移

会員ページの「メニュー」が開いたら、「アカウント」をタップします。

fxbrokerlabo_fxbeyond

⑤本人確認書類のアップロード

アカウントページが開いたら、画面下にスクロールし、書類のアップロードボタンをタップします。

fxbrokerlabo_fxbeyond

アップロード可能なファイルサイズは各4MB以内になります。
4MBを超えてアップロードエラーが出てしまった場合は、撮影する際に画質の設定を低く変更したり、撮影した写真を縮小して再度アップロードしてください。

⑥提出する書類の種類を選択

次に、提出する身分証明書(本人確認書類)を選択します。

fxbrokerlabo_fxbeyond

以下の中から、1点の提出

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード

⑦身分証明書(本人確認書類)の登録

提出する身分証明書(本人確認書類)のオモテ、ウラの画像をそれぞれアップロードし、証明書に関するチェックを確認した上で、問題なければチェックします。

fxbrokerlabo_fxbeyond

⑧登録者本人と身分証明書のセルフィー画像の登録

先ほどの「⑦身分証明書(本人確認書類)の表と裏をそれぞれ登録」の手順で登録した「身分証明書(本人確認書類)」を手に持った自撮り写真をアップロードします。

また、セルフィー画像に関するチェックを確認した上で、問題なければチェックします。

fxbrokerlabo_fxbeyond

⑨住所証明書(住所確認書類)の登録

提出する住所証明書(住所確認書類)の種類を選択し、アップロードします。

また、住所証明書(住所確認書類)に関するチェックを確認した上で、問題がなければチェックします。

fxbrokerlabo_fxbeyond

⑩書類のアップロード

「①身分証明書(本人確認書類)」「②住所証明書(住所確認書類)」「③登録者本人と身分証明書のセルフィー画像」の3点の書類のアップロードが完了したら、「書類のアップロード」ボタンをタップします。

fxbrokerlabo_fxbeyond
fxbrokerlabo_fxbeyond

「✅プロセスは成功しました」と表示されたら「本人確認書類」の提出は完了です。提出した書類に不備がなければ通常は1-2営業日以内に承認がされます。

⑪本人確認書類の承認完了

FXFairで本人確認書類の承認が完了すると「本人確認書類の確認が完了しました。」という件名のメールが届きます。

またアカウントページの本人確認書類の提出のステータスが「承認済み」と変更されます。

fxbrokerlabo_fxbeyond
FXトレーダー
てんが

自分は本人確認書類提出したら1時間で承認されました!これはVIP待遇ということですか?

サルワカ先生

サルだからFXFairも同情してるウキ。

FXFair(FXフェア)の口座開設・本人確認のFAQ

アカウントや口座の開設費用や維持費用は必要?

不要です。口座開設費用や口座維持費用は無料ですが、6ヶ月以上ログインの無い口座は凍結処理されますのでご注意ください。

アカウント開設から取引開始までどれくらい時間がかかる?

口座開設後、最短5分程度でお取引可能になります。

本人確認書類の審査はどれくらい時間がかかる?

通常であれば、本人確認書類の承認は1営業日以内に完了します。

口座開設時に必要な書類の種類は?

本人確認書類と住所確認書類の2つが必要になります。
・本人確認書類は、運転免許証/パスポート/住基カード/マイナンバーカード
・住所確認書類は電気/ガス/水道の公共料金や携帯電話/インターネットの請求書/住民票・印鑑証明証/国民健康保険証(社会保険証は住所記載がないため対象外)
がご利用頂けます。

現住所と本人確認書類記載の住所が異なる場合はどうすればいい?

引っ越し等により現住所と本人確認書類記載の住所が異なる場合は公的機関による変更申請を行なってから本人確認書類の登録を申請してください。
例:免許センターや警察署で免許証の裏面に現住所を印字する。

本人確認書類と住所確認書類はいつまでに提出すればいい?

提出期限はありません。出金を行うまでに提出すれば大丈夫です。

パソコンやタブレットでの口座開設は可能?

可能です。パソコンやタブレットでの口座開設もこの記事で解説した流れと同様です。

未成年でも口座開設できる?アカウント開設は何歳から?

可能です。18歳以上の方であればアカウント開設及び、口座開設は可能になります。

法人口座は開設できる?

可能です。海外法人の場合、アカウントの開設ができない国が一部ありますのでご注意ください。
口座開設ができない国の例:米国、カナダ、フィリピン、スーダン、シリア、北朝鮮、カナダ、EU諸国、イラン、ベリーズ、オーストラリア、ニュージーランド、イラン、バヌアツ共和

日本在住の外国人は口座開設できる?

可能です。日本国籍として登録する場合は、本人確認書類の提出時に日本国内の身分証明書、住所確認書類を提出する必要があります。

海外在住の日本人は口座開設できる?

可能です。

同一名義で複数のアカウント開設は可能?

可能です。複数のEメールアドレスを利用することで開設が可能になっています。ただし、同一名義でのアカウント保有は原則1アカウントまでとなっているためご注意ください。

アカウントの削除は可能?

可能です。「マイページ」>「アカウント」>「アカウントを削除する」から削除申請をして頂くことで、アカウントの削除処理が行われます。削除処理を行なったアカウントは復元できないためご注意ください。

FXFair(FXフェア)の口座開設・本人確認のまとめ

FXFair(FXフェア)は2020年からサービスを開始した新興証券会社ですが、以下の通りメリットが豊富で、信頼感もあるため、特に初心者トレーダーにおすすめのブローカーです。

  • 最大レバレッジ1111倍
  • 最小スプレッド0.1pips
  • 口座開設ボーナス20,000円
  • 入金ボーナス30%〜150%
  • EA可能
  • 豊富なトレード自動分析ツール
  • 追証なしのゼロカットシステム採用
  • 入出金専用の問い合わせ窓口
  • 本人確認書類なしで入金&トレード可能


FXトレーダー
てんが

FXFairの口座開設・本人確認手順の全てが分っちゃいました!
早速、億トレーダー目指してFXFairで全力トレードしてきます。

サルワカ先生

1億くれたらサルでもFXFairで億トレーダーになれる方法を伝授するウキ。

FXトレーダー
てんが

あざまーす!!

\いまだけ!当サイト限定タイアップキャンペーン実施中!入金30%ボーナスプレゼント!/

当サイト限定タイアップキャンペーンの詳細に関してはこちらの記事に徹底解説をしているので是非参考にしてみてください。

https://fxbroker-labo.com/opening-bonus https://fxbroker-labo.com/fx-beyond-campaign/ https://fxbroker-labo.com/fxbeyond-inspection/